月別アーカイブ: 2021年6月

ステンレスパーツのマフラ-カッタはコスパ非常に良し

国産の4ドアセダンに乗っています。純正のマフラーはただ車が走るためだけに作られていて、リヤバンパーの下側や奥に隠れるようにレイアウトにより「見た目」は、良くないものでした。その日陰者のマフラーを何とか目立つようにしたくて、マフラーカッターを取り付けて、後ろからの見た目のインパクトを大きくするようにしました。

元々、国産汎用車なのでドレスアップパーツは非常にたくさんありますが、マフラーカッターはその代表的なものです。後続車への見た目のビジュアルの印象は大きく、美しい金属光沢により輝くテールエンド(マフラー後端部)は、非常に美しいものです。
ただマフラーそのものを高性能な社外品へ交換することは、私の乗っている国産車の場合に15~20万円の費用がかかるということが、すぐにわかったので諦めていました。ただマフラーカッターであればその1/10程度の費用でお手軽にカスタマイズ可能ですし、自分でつけられることが大きな魅力でした。

通販で、ステンレスパーツのマフラーカッターが入手できることがすぐにわかり、取り付けマフラ-の径がわかると、専用設計されたステンレスのマフラーカッターを選ぶことが出来ました。通販とはいえ、きっちり梱包されて送られてきました。

マフラーカッターが脱落しないよう、固定ボルトを確実に締め緩み止めナットで完全に固定することで、非常に綺麗に、そしてぴったりと取り付けることが出来ました。音に関しては、あまり気にはしていませんでしたが、元々のエンジン音がさらに小さくなったような気がいたしました。

私が感動したのは、ステンレスパーツのマフラ-カッタ-が錆に強くて、使用して1年以上になるがずっと最初の輝きを残していることです。コスパのよいドレスアップができたと思っています。