ポイントカードの代わりになる店舗オリジナルアプリでリピート客増加

以前、私は知り合いの経営している個人経営のカフェでバイトをしていたことがあります。特に経営や売り上げなどに困っていたわけではないのですが、集客やリピート客をさらに増やすという目的で、ポイントカードを作ってみるのはどうだろうかという話になりました。

ただ今更普通のポイントカードを作るのも…と言うのもあり、今時の流れに乗って、ポイントカードの代わりになるようなお店オリジナルのスマートフォンアプリを作成するということに。たまたま別の親しい知り合いにスマートフォンのアプリ関係で詳しい方がいたので、せっかくだからその人に協力してもらい、無事導入する運びとなりました。

会計時に連動することで、会計額に応じてポイントを発行するという至ってシンプルなアプリで、ポイントに応じてコーヒーまたはスイーツをサービスするクーポンを発行するというものです。また、店舗の営業時間や現在営業中かどうかを確認できる項目も付けてもらいました。

このアプリの導入でいきなり効果を感じられたということは無かったのですが、その時に実際に使っていたお客さんから聞いてみたところ、
「アプリ登録することで普段からアプリのアイコンが目に入るので、また行こうという気になる」
「ネット上でわざわざ調べなくても、アプリを開くだけで営業しているか確認できるのはかなり便利」

とのことでした。

リピートしてくれるお客さんの数が前よりも断然増えたというのは大きなメリットに感じられました。

また副次的な効果として、自分が認識できていない範囲でリピートしてくれているお客さんが思ったより多く存在するということにも気が付きました。そういったお客さんへの気配りもしやすくなったのは地味ながら良かった点であると感じています。

アプリの挙動が安定するまでしばらくの間、開発の友人によるサポートは必要ではありましたが、費用対効果の面で見てもオリジナルアプリ作成はまずまず成功だったのでははいでしょうか。