見た目的にも実用的にもダッシュマットを導入する価値は十分にある

車にはいろんなオプショングッズがありますが、その中でも特におすすめしたいのが、ダッシュボードマットです。その名の通り、ダッシュボードに敷くマットのことですが、これの何がいいかというと、まず見た目的な面。味気ないダッシュボードにマットを敷くことで、車内の高級感が劇的に向上します。

ちなみに私は、通販サイトにてファータイプのフカフカしたダッシュボードマットを購入しましたよ。初期状態では無機質で、ほこりなどもかぶっていたダッシュボードが、マットを敷いたことで、諸々の問題が一撃で解消しました。

次に、実用面。ダッシュボードというのは、直射日光をもろに受けるパーツであり、劣化しやすいパーツであります。ここにダッシュボードマットを敷くことで、劣化を防ぐことができるというわけ。

また、ダッシュボードマットを敷くことで、気持ち、車内の温度上昇が抑えられる傾向にあります。前述したとおり、直射日光をもろに受けるパーツですから、熱をためやすいんですよね。真夏にダッシュボードを触ってみると、やけどするかと思うくらいに熱を吸収していますよね。そういった現象を防げるのです。

このように、見た目的にも実用的にも優れたダッシュボードマットですが、気を付けなければならないのが、車種に応じた専用設計のものを買わないといけないということです。エアコンの送風口や各種メーターなど、干渉しないように作られているので、とてもスマートな取り付けが実現します。自分で作るという選択肢もありますが、やはり、クオリティの面で難がありますからね。専用設計のものを購入したほうが、何かと好都合だと思います。