車のエンブレムには、さまざまな個性があふれていて、見るだけでも楽しめますよね。主に日本車のエンブレムは、メーカー名がそのままエンブレムになっていることが多いため、エンブレムを見れば、あそこのメーカーだなとすぐにわかるのが特徴です。
その一方、外国車ではエンブレムだけを見ても、どこのメーカーかがわからないものが多いです。中でも高級車である外国車のエンブレムは、個性的なものが多くあります。馬やサソリやライオンをモチーフにしたものもあります。
例えばBMWは飛行機のプロペラをモチーフにしていると言われているのですが、実は違います。BMWの前身であるrappmotorのエンブレムに、バーバリア州の州旗である白色と水色を配置したのが由来です。
またベンツは、スリーポインテッドスターと呼ばれた星の頂点がそれぞれ陸・海・空の頂点を意味するんです。こんな風に、デザインにモチーフがあったり、由来があるのを知った上でエンブレムを見ると、また楽しめます。